『Before』
きっかけは、「お風呂場のドアが閉まりにくい」ということでした。
『After』
快適な機能を備えた浴室
寒い冬の暖房や雨の日の衣類の乾燥など、多彩な機能を備えています。
水はけの良い床で、掃除もラクラク♪
『Before』
少し暗い雰囲気を・・・
『After』
洗面化粧台(ピアラ750)を取り入れ、床や壁も一新し、心地よい空間に仕上がりました。
『Before』
狭くて使いずらかったトイレが・・・
『After』
壁紙の一面を明るい花柄にし、開放的な空間に♪
掃除のしやすい、電動リフトアップ機能付きで、ストレスフリーな生活へ。
『After』
リビングのクロスと床の張替をしました。
クロスの一部分にアクセントカラーを使い、床はナチュラな色を取り入れ、オシャレな仕上がりに♪
『After』
リビングと和室を仕切る建具には、光が和室にも届くようなデザインの引き戸を3枚取り入れ、広々とした開放的な空間へ♪
寒くなるので、温水器を取り付けてほしいとの依頼がありました。
マンションで給湯配管がなく、小型の温水器を取り付けることで、お湯が出る工事をしました。
場所をとることなく、洗面台の下にすっきり収まりました。
兵庫県 姫路市大津区M様邸
「畳の表替えをしてほしい」とのご依頼があり、
熊本県産の国産畳、天然い草をご提案させていただきました。
メリット
・森林浴と同じ効果が期待され、リラックス効果がある
・悪臭や有害物質を吸収し空気浄化作用がある
デメリット
・直射日光などで日焼けして色が変わる
・温度調整をしてくれるが、時々乾かさないとカビの原因になる
へりは自由に選ぶことができます。
自分の好みに合ったへりを選ぶのも楽しいかもしれませんね。
(写真のへりは、へりの切れ端で、珍しいデザインだったので、スタッフが購したものです。)
兵庫県 姫路市広畑区F様邸
今のキッチンでは掃除がしにくい、調理がしにくい、収納が少ない、高齢になり使い勝手が悪いなどの理由で、取替たいとのご要望でした。
一つ一つの自然な使い心地を形にした LIXILリシェルをご提案させていただきました。
調理中に使う調味料などをまとめて収納できるクイックポケット
調理する人の動きにそって道具が取り出せる引き出し
IHで掃除は簡単で換気扇もIHと連動の自動換気です。食器洗い乾燥機も入り、後片付けも簡単
お客様も完成後、大変喜んでいただけました。
『ビフォー』
『アフター』
『ビフォー』
『アフター』
兵庫県 姫路市大津区M様邸
お客様から、今のキッチンは機能が古く、掃除がしにくい。また、高齢になり使い勝手が悪いとのお話でした。
そこで、『調理のしやすさ・お掃除のしやすさ・収納の豊かさ・機能的さ』を考えて、LIⅩIL システムキッチン リシェルSIをお奨めしました。
『ビフォー』
『アフター』
『ビフォー』
『アフター』
冬のヒートショック対策に、タイル風呂からシステムバスに取替たいとのご要望でした。システムバスもいろいろありますが、2014年に発売されて以来、使い勝手の良さで、とても人気があるスパージュを提案させていただきました。
『ビフォー』
『アフター』
スパ―ジュの最大の魅力は、浴槽の上部からお湯が流れ出す「アクアフィール」という肩湯です。肩湯は肌をなでるようなお湯の感覚で首筋の血管が温められるので、血行促進へとみちびいてくれる優れものです。
『ビフォー』
階段室をクロス貼替えしたのですが、こども室ドアが古く、めだつので、壁紙と同じようなドアにしたいとのご要望でした。アイカポリ合板でフラッシュドアを製作。ドアの柄、色も壁紙とよくあって喜んでいただきました。
『アフター』
『ビフォー』
『アフター』
『ビフォー』
勝手口のアミドが壊れているので取替て欲しいとのご要望でした。あと付けアミドは有るのですが、土間にレールが付くので足もと大丈夫ですか?とのお話で、リシェントドアを提案させていただきました。
『アフター』
リシェントは冬暖かく、夏が涼しいです。風が抜けて心地よさもアップします。
『アフター』
外壁にひび割れがあります。
案の定、外壁に水をかけると室内に水漏れがおきました。
塗装前です。
水洗いです。
アフター 塗装後です。
これで一安心です。
【ビフオー】
瓦全体に劣化して(割れ・ずれ)防水性能が無くなっています。
足場なしの工事ですが、板金で瓦飛来止めを造り、ヌキ板ですべり止めを作りました。
【アフター】
【ビフオー】
植木も大きくなり、すっきりとしたいとのご依頼です。
【アフター】
リクシルプレスタ8型ルーバータイプです。ヨロイタイプで隙間から風も入り、隣からの目線も入らないのでプライバシーの保護にもなります。色はシャイングレーです。
都会なのに、田んぼがあったり、畑があったり、ほっとするお客様宅です。
近くには海岸もあります。
いつもお世話になりありがとうございます。
玄関が古くなり開け閉め時に、ドアが引っ掛かり音がするとの事でした。丁番・ドアークローザーを調整しましたが直らない為、玄関ドア【LIXILリシェント】に取替になりました。
施工時、玄関の既設柱・梁・土間等がヒズミがあったため垂直・水平を保つのに技術が要りました。
ビフオー
アフター
ウッディ45フローリングは、マンションの2階以上のフローリングで、特に防音性に配慮したい場合におすすめです。
アフター
漆喰施工前
漆喰メンドの劣化が見られたのでやり替え工事をご提案し工事を行う事になりました。
既設の漆喰メンドを撤去し掃除をします。
メンドが白くキレイになりました。
概算でm/2,500〜です
お客様からトイレをすっきりと可愛くしたいとのご要望です。
便器はLIXILのアメージュです。
実は、壁紙を貼られているのはお施主様です。
クロスもご購入され、すべて施工されました。
コストダウンもそうですが、いい思い出になられるかと思いました。
素晴らしい出来栄えです♪
いつもお世話になっているお客様から、通行路(通学路)になっているため、倒れる危険性があるので、直してほしいと依頼がありました。
事故がおこってからでは遅いので、お気づきになられましたら、早く修理をされた方がいいと思います。
修繕できました。
これで安心です♪